iPhone SE第二世代が発表!

iphone SE.jpeg

いやぁ・・・うわさ通りに昨夜、いきなりの発表。
iPhone8の個体にiPhone11の中身を移植した
というのが、わかりやすい表現でしょうか。

このホームボタンのTouch IDを搭載したタイプ、
マスクが必須の現在、Face IDが役に立たず、
やっぱりこちらの方が圧倒的に便利というのも
何とも皮肉な結果。

そんなことよりも、その価格帯。
・iPhone SE (2nd generation)/64GB 44,800円
・iPhone SE (2nd generation)/128GB 49,800円
・iPhone SE (2nd generation)/256GB 60,800円


iphonese2.jpeg

64GBで44,800円が安い・・・と感じるのは、
いかにスマホが高額化が長く麻痺していますが、
iPhone5や6の頃は、こんな感じでしたよね。
これで、十分な機能が満載でしたから、
これは、売れるでしょうね。

本体カラーはホワイト、ブラック、(Product)REDの3色。

スマホといえば、カメラ機能の性能が必須ですが、
Focus Pixelsを使用したポートレート撮影が可能に(人物のみ)
動画は60fpsの4K撮影、
フロントカメラの動画撮影時に手ブレ補正と充実。

また、iPhone 8から引き続きFeliCaによる
モバイル決済やQiによるワイヤレス充電にも対応です。

Appleが(PRODUCT)RED製品の収益の一部を
世界エイズ・結核・マラリア対策基金に寄付していることは
既に、知られていることですが、
今回は、新型コロナウィルス(COVID-19)対策に寄付するとのことです。

まだ、日本のサイトには掲載されておりませんが、
この対応は2020年9月30日までの期間限定だそうです。
こうした動きも、アップルならではですね。


iphonese3.jpeg

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック