祝!通算2,500km走破・パープルレベル
2007年に、こりゃ運動しないとまずいと建て主兼主治医に言われ・笑
2年間のmacchanスペシャルのお陰で、
内臓脂肪はほぼ駆逐しましたが、
同時に再開した、6kmウォーキング1時間から。。。
身体が慣れるにつれて徐々にジョギングにシフトして、
地道にコツコツ10年間。
本日、2,500km達成でパープルレベルにアップ。
次は、この倍のブラックレベル・・・まさにブラック...
これがどれほどの距離かといいますと、
九州新幹線・鹿児島中央から
北海道新幹線・新函館北斗までが合計2326.3km...
ということで、これはもう地球規模で、
東京から台湾と香港の間あたり・苦笑
駿府マラソンの10kmやハーフマラソンにも参加し、
着実に、地脚をつけてきましたが、好事魔多し。
に、二回も意識不明で路上に倒れて、
救急車からICU直行から入院・退院・再入院。
家人からは、三回目は絶対に救急車には乗らない。。。とm(__)m
継続と中断、この10年の間には、色々な事がありました。
これからも、自分に無理をせず、
走りたいときに、ゆっくり走るを心掛けて、
ジョギングライフを楽しみたいと思います。
しかし、iPhone6をポケットじゃ重いなぁ。。。
どれどれ、macchanどんなだった・・・という物好きなお方は、
お暇なときに、下記のリンクを辿っていただくと・・・
そ、それれなりに、楽しめます・苦笑
・第33回駿府マラソン完走。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/200803article_2.html
・第24回日本平桜マラソン・無事走破。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/200804article_5.html
・危険なRUN/'08.8.2・熱中症緊急入院!!
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/200808article_2.html
・緊急入院・2010駿府マラソン・断念・・・。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201003article_1.html
・Nikeデータで見る6kmの日本平コースと草薙コース。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/200804article_10.html
・1,200km走破。。。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201407article_7.html
・1,300km走破。。。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201408article_6.html
・1,400km走破。。。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201409article_2.html
・1,500km走破。。。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201410article_4.html
・1,600km走破。。。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201411article_3.html
・祝!通算2,000km走破。。。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201702article_2.html
・祝!通算2,500km走破
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201705article_8.html
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
にほんブログ村
この記事へのコメント