手の物語『Jパネル開発秘話』

画像

私の設計するJパネルの住まいは、
島田市の丸天星工業さんの生産した静岡県産材Jパネル。
http://marutenboshi.com/topics.html

先日、工場にお邪魔したときに、
久しぶりに、大石氏から開発秘話をご説明頂きました。
これまで、訪れたときには時間的に断片的でしたが、
なかなか興味深いお話し・・・といいますか、
大石ご夫婦のその決断がなかったら、
今のJパネルは産まれてなかったですね。
画像

そんな開発秘話がこちらの手の物語『Jパネル開発秘話』にて。
Jパネル開発の最大の難所は、
なんと、これまでに無かった木材乾燥機をいかに創るか。
常識を打ち破った木材乾燥機開発から
今のJパネルが生まれました。
http://tenomonogatari.jp/reading/jp_born/
画像

さだまさしさんの詩島再生計画でも、Jパネル進化版、
静岡県産材JPウォールが大活躍しました。
http://marutenboshi.blogspot.jp/2017/05/jp.html
画像


画像

大改造!!劇的ビフォーアフター2017.4.2 OA.
長崎・さだまさしの詩島再生計画
http://www.asahi.co.jp/beforeafter/d00185gksw.html

・大改造!! 劇的ビフォーアフターさだまさしの詩島・Special Thanks!
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201704article_1.html
・さだまさしの詩島と静岡県産杉材Jパネル
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201704article_3.html
・さだまさしの詩島とJパネル家具製作
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201704article_4.html
・さだまさしの詩島と母屋棟屋・ひかり井戸断熱開口部
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201704article_7.html
・さだまさしの詩島と銅板加工照明器具再生
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201704article_11.html

・国吉田物語建設プロセス
Jパネル住まいの設計施工ポイント1
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201706article_13.html
・池田山物語建設プロセス
Jパネル住まいの設計施工ポイント2
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201707article_1.html

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック