欧州のとある沿岸風景。

画像

昨年訪れたヨーロッパの、とある風景。

何気ないコンビナートやコンテナヤード。
しかし、そこには多くの風力発電の風車が林立し、
それが、自然な景色として広がっています。

自然エネルギー回帰の風景が、
ごく自然となっていることを
あらためて実感しました。

さて、この後のロケ・・・、
放映は、いつのことだろうか??
画像


人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント

2012年02月13日 16:55
ご無沙汰しています。
ようやく気持ちの整理もついてきて、時間的な余裕も出てきましたので、ブログを再起動することにしました。また、遊んで下さい(笑)

いずれはそうしないといけないと思いますが、一気に自然エネルギーへ移行ってのも難しそうですね。
安部川の風力発電所は1500kWの発電量、浜岡の原発は1基で100万kW。違いの大きさに気が遠くなります。
2012年02月13日 23:11
>彩季堂さん
こちらこそ、お久しぶりです。

3.11以降、いろいろな面で、
これまでとは違った価値観や人生観となり、
それは、精神的にも、物質的にも
変わったと思います。

それを踏まえながらも、
前に進んでいきましょう。
こちらこそ、よろしくお願いします。

この記事へのトラックバック