我が家の紅葉2010。
百数十年振りの猛暑だったこの夏。
その影響もあり、今年の紅葉はどうだろうと
思っていましたが、いかがでしょう。
我が家の庭も、気がつけば紅葉真っ盛り。
いや、気がついてはいましたが・・・笑。
ヤマモミジ株立ち主体の庭では、
赤、黄、緑と段階的な紅葉が見られ、
ヒメシャラやドウダンツツジ、
クロガネモチの実と秋真っ盛り・・・は過ぎつつ。
風流な刻が終われば、
落ち葉はき集めて、積み上げ、
来年へ自然な土作りが始まります。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村
この記事へのコメント
我が家の庭の落葉樹は、ハナミズキ、ロウバイ(これは落葉樹とは言わないかも?)、ベリーズセレクト(玄関脇)、既に、みなスッカリ葉も落ちてしまいました。
未だ、ブルーベリーの赤い葉がほんの少しだけ残っています、冬の庭は何か寒さが増したように写りますが、赤い薔薇とデンマークカクタス(赤)が彩を添えてくれています。
こんばんは。
ヤマモミジは、まだ緑の葉があり、
何だか、季節がバラバラです・苦笑。
冬の庭で咲く花を植えていると
一層映えますね。
先日、広島から中学の同窓会中と
電話がありましたよ。
もう随分と前の出来事ですね。
私は、年末広島に帰省予定です。
再来年には、またやるそうでよ。
もう、日時も場所も決まっているとか。。。
私は、先週用事で帰ってきました。