三男・いとこの友だちはガンプラ卸し。
夏休みも、あと4日。
〆切り前の私のように、
三男も〆切り前(笑)
そんな折りに、いとこの家から
何やら紙袋をさげて帰ってきました。
中身を見ますと、ガンプラパーツに
コピーの組み立て図のみ??
どうも、いとこの友だちのお父さんが、
バンダイに勤めているらしい。
で、よくガンプラパーツが棚卸しされるとか。
箱無しのむき出しパーツと組み立て図を
友だちの友だちは、みな友だち・・・、
ということで、おっそ分けにあずかったらしい(苦笑)
本人は、夏休みの宿題の〆切り前に、
なんとも、罪な悩みを抱えるハメに・・・(@ ̄Д ̄@;)
当然、パーツはいったん、
アトリエ・ジャブローにて保管・爆。
・1/144 ゴットガンダム
・1/100 ダブルオーガンダム
・1/144 アリオスガンダム
すべてを組み立てると、なるらしい・・・。
私のRG RX-78-2とともに、
アトリエにはガンプラパーツは増えるばかり(笑)
あれ、これが、積みプラというやつか??
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
この記事へのコメント
箱が無いと邪魔臭い存在にw
いまの所作る気も無いので、積みっぱなしです
どこでも、同じでしょうか・笑。
さて、そろそろまた
会場でお会いしましょうか・・・って、
あと、3日しかありませんよ。
「なんということでしょう~!!(笑)」
「匠」の自邸兼アトリエに、
いつの間にか「ガンプラ」が
進出しちゃっているではありませんか(笑)。
でも、そこは「匠」…。
床下、床上、壁面などなど…、あらゆるスペースを駆使して「ガンプラ」を収納していく「匠」…。
息子はというと「匠」であるお父さんに負けじと
ますます「ガンダム熱」に磨きがかかること間違いなし。
「ガンダムの『匠』伝説」が、息子たちに引き継がれていくことでしょう…。
との「サザエさん」のナレーションが出てきそう…(笑)。
最近の模型は複雑なものが多く、
不器用な私にとって「ガンプラ」を組み立てるのは、
「気の遠くなるような話し」です(苦笑)。
ということで、今日「動画サイト」をチェックしたところ、
あの「内藤物件」がついに「台湾・國興衛視」(ゴールドサン・テレビジョン)でも放送されたようです。
http://www.goldsuntv.com.tw/
http://www.goldsuntv.com.tw/ent/ListDate.asp?DramaNo=32
(「『全能住宅改造王』ビフォーアフター」・中国語での紹介ページ)
「『超級全能住宅改造王』スーパービフォーアフター」
(ビフォーアフターSEASON2)
「物件154『必須像虫旁蟹般横行的家』カニ歩きで入る家」
(「虫旁」=「虫ヘン」と「旁」で一つの漢字)
「『改造専家』リフォームの『匠』」
(台湾では「匠」じゃなくて「専家」…?!(苦笑))
「『森林樹木的代言人』森の木の代弁者」
「なんということでしょう~!!(笑)」
あの「内藤物件」が、ついに「台湾」でも放送されているではありませんか…。
おはようございます。
相変わらず、台湾情報にお詳しい(驚)
『森林樹木的代言人』・・・、
いかつい名前ですねぇ(苦笑)
三男は、着々と製作中ですが、
私のRGはいつになるか見当もつきません。
さて、次の某物語は・・・。