東静岡ガンダムとラーメン戦争と安倍川花火。
ジオンに捕獲されたガンダム・・・(笑)
その開放の時まで、あと3週間。
7月24日(土)10:00~開催されます
『模型の世界首都・静岡ホビーフェア』
http://www.shizuoka-hobbyfair.jp/
もちろん、メインは疑いなし。
『RG(リアルグレード)1/1RX-78-2 ガンダム』
http://www.gundam-shizuoka.jp/
しかし、その足元には強敵出現!!
ここには、『お台場ラーメンPARK』がやって来ます。
ラーメン評論家で有名な石神秀幸氏を
総合プロデュースに迎えたラーメン店は、
醤油・塩・味噌・豚骨・つけ麺・魚介系の
全国各地の行列のできる評判店が集結。
さすがにガンダムも足下をすくわれる(笑)
ますます、JR東静岡駅は上(ガンダム)も下(舌)も熱い!!!
しかし、来場者を90万人と
ガンダム人気を低く見積もりすぎた想定??
・東静岡ガンダム・駐車場事情は絶望的。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201006article_21.html
会場が狭すぎないだろうか・・・(汗)
入場制限だけは、ご勘弁を。
なお、ご来場には公共交通機関をご利用下さい・・・、
JR東静岡駅前がイベント会場ですから。
しかし、7月24日(土)は
静岡市民にとっては、悩ましい日でもあります。
この日は、静岡市民の夏の風物詩『安倍川花火大会』の日でもあります。
http://www.city.shizuoka.jp/deps/event/abekawahanabi.html
さて、皆さんはどちらへ・・・・・。
これで、少しは東静岡ガンダムの人出が割れて、
オープニングイベントが見やすいかなぁと、
不謹慎な声が頭をよぎる、私でございますm(_ _)m
両方共に静岡市が関わるイベントガチバトル。
さて、あなたはどちら派??
私にはとてもハシゴする体力はありません(笑)
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




この記事へのコメント
隣の駅、静岡駅周辺の駐車場を利用したほうがベスト
で人出が2倍3倍・・・・
となりそうな予感がしますが・・・(~_~;)
仰るとおりですね。
しかし、初日の東海道線も
メチャ混みですよね。
あの時だけは、東京・山手線並(苦笑)
いや、ですから
その地獄コースはないです(笑)
本当に、ギューギュー詰めの
電車になるんですから。
しかも、バスで並んで、
またギューギュー、
おりてもギューギューの中を
そこそこ歩くことに・・・。
静岡市民は、想像しただけで、
ゾーッ・・・でしょう。