東静岡ガンダム・セキュリティ強固な理由。

画像


現在は、三重の塀に囲まれております、
東静岡ガンダム。
イベント会場の設営工事も真っ盛りとなり、
ますます工事車両が多く行き交いますので、
致し方ないところですが、
防衛ラインと連邦警備兵が厳しいのは
それ以外に訳がありそう・・・という写真。

東静岡ガンダムの背には
イチ、ニ、サン、シッALSOKの看板。
なんと、ALSOK綜合警備保障の静岡支社が、
この背後の建物!!

ファエ期間中のCM効果満点ですが、
戦いはすでに始まっていた??
これでは、沽券掛けても東静岡ガンダムを
守らなければならないでしょう。
いや、そんなに、弱いとは思えませんが(苦笑)

画像


イベント会場の鉄骨にテントが設営され、
さながら、巨大な修理工場のような
様相を呈しております。
これは、巨大なジオラマだなぁ。

え~、建築日記にふさわしく、
仮設建築物のセキュリティレポートでした…>_<…

画像


人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

この記事へのコメント

ねこのひげ
2010年06月24日 07:40
ホント!まさにジオラマですね。(^^♪
これで歩き回ってみたいものですが・・・
そこら中で陥没事故を起こすでしょうね。
ヽ(^o^)丿
2010年06月24日 10:21
1号線を走っていると、このへんで急に減速する車が多くて怖いです。
なにしろ、こっちも脇見運転中だったりするし(笑)
ん~(笑)じゃあ済まないかも・・・
2010年06月24日 12:14
>ねこのひげさん
歩き回る・・・、
う~ん、それは良いですねぇ(笑)
2010年06月24日 12:17
>彩季堂さん
危ないですねぇ・・・。
みんな顔が、前を向いてない(汗)

夕方行くとストップランプ点灯が
よ~く分かります。

皆さん、気をつけましょう。
おかちん
2010年06月25日 01:45
おかちんです。
週初めに改めて見てきました。
近くで見ると想像以上の大きさで、
まさに大明神(古いですね~)って感じでした。
話はそれますが、その時、ALSOKの屋上で
どっかで見たことある?ような光景を見て、
アレアレッ!?
テレ朝系土曜ワイド劇場の
「炎の警備隊長・五十嵐杜夫」
に出てくるような、屋上での
訓練、点呼風景が見えました。
(東静岡では駐車場の屋上でしたが)
ほんとにTVと同じ感じなんですね…。
脱線話で済みません…。
2010年06月25日 07:24
>おかちんさん
いや、大魔神・・・、もっと古い(笑)

近くで見るとやはり迫力でしょう。
早く、真下から眺めたいものです。

土曜ワイド・そうなんですか、
それはトリビアですね。

この記事へのトラックバック