6/18大安吉日・東静岡ガンダム完成!!(動画あり)

画像

画像


つ、ついにこの日がやってきました。
某社での情報通り、
6月18日(金)大安吉日、ときは11:15。

専門学校の1時限目が終わって
現場へ直行・・・といっても5分ほど(笑)

JR東静岡駅北口へ車で回り込んでも、
・・・・・、まだ頭部は無し。

あ~、午後からかなぁと思いつつ、
ロータリーから国道1号へ出ようとすると、
なにやら歩道がザワザワ。
歩道へも人が出てきますので、
そちらへ目を向けると・・・!!!
なんと、数十秒前まで、
何もなかった首無しガンダム上部に、
頭部が吊り上げられつつあります。

画像


この時点で、国道1号線は
ゆっくり、ゆっくりの渋滞模様。
車から、携帯の手があちこちで延びて、
皆さん、車から撮影(笑)、危ない危ない。

線路脇へ回り込んで、皆さんと一緒に、
頭部設置の貴重な瞬間に立ち会うことができました。

画像


連邦軍の警備兵も、野暮なことは申しません。
見物人は言うに及ばず、工事関係者まで、
みんながカメラを向けて、
しばし、この貴重な瞬間を共有するひととき。
設置が終わると同時に、雨がパラパラ・・・、
神の啓示のような雰囲気でした。
ちょっと大げさ(笑)

頭部のハッチは開いたままで、
整備の人が出入りしていますが、
その大きさが分かります。

画像


お台場から解体されて、
そのパーツが全国に散らばって10ヶ月あまり。
かくして、東静岡ガンダムは、
ふたたび、プラモデルの地・静岡に、
暗い世の中を吹き飛ばす、
破邪の剣・ビームサーベルを抜き放ち、
すっくと立ち上がりました。

さて、お次はこの夜に延びるように
光るというビームサーベルのテスト点灯。
これの遭遇は・・・、む、無理ですね(苦笑)

画像


その頭部設置の貴重な瞬間の動画は、こちらから。
縦位置で撮影したため、横向きで申し訳ありませんm(_ _)m

http://www.youtube.com/watch?v=D-GEApTRa9A



<追記>
『模型の世界首都・静岡ホビーフェア』
http://www.gundam-shizuoka.jp/
※フェア自体は2010年7月24日(土)~2011年3月27日(日)ですが、
 メインのバンダイブースは、2011年1月10日(月・祝)で閉鎖します。
 また、ガンダム立像の演出及び「タッチ&ウォーク」、
 オフィシャルショップや飲食ブースは、
 10 月1 日(金)~11 月30 日(火)は休止する予定です。

さらに、開催期間のうち、
2010年7/24~8/31 10:00~20:00
2010年9/1~2011年1/10 10:00~18:00
となっていますので、ご注意下さい。
夜まで存分に楽しむには、最初の1ヶ月余りということに・・・。

※バンダイ、創通・サンライズは長期開催を望んでいない・・・?
 という情報もチラホラでておりますが、
 開催期間短縮をみますとそう思えてきます。
 遠隔地からご参加の方は、ご注意ください。

ガジェットの話題で有名な
GIZMODO JAPAN(ギズモード・ジャパン)に
東静岡ガンダム頭部設置の儀式映像が
取り上げられた昨日以降、
アクセス数が再・急上昇・・・、すでに22,000回超…>_<…
http://www.gizmodo.jp/2010/06/post_7215.html

・東静岡ガンダムフェア/要・注意事項。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201006article_20.html

・東静岡ガンダムフェア・駐車場事情は絶望的。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201006article_21.html

・東静岡ガンダム・周辺とのスケール感。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201006article_22.html

・東静岡ガンダム・建築的にガンダムを捉えよう。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201006article_23.html

・東静岡ガンダム・セキュリティ強固な理由。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201006article_25.html

・東静岡ガンダムと新幹線のぞみ号。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201006article_26.html

・東静岡ガンダムへの異常接近飛行体。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201006article_27.html

・東静岡ガンダムは森の巨人。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201006article_29.html

・東静岡ガンダム・ビームサーベルの威力。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201007article_1.html

・東静岡ガンダムとラーメン戦争と安倍川花火。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201007article_3.html

・東静岡ガンダム・夕日に染まる。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201007article_7.html

・東静岡ガンダム・ライトアップ試験中(動画あり)。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201007article_11.html

・東静岡ガンダム・フェア入場口風景。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201007article_14.html

・東静岡ガンダム・PV撮影中!?
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201007article_17.html

・東静岡ガンダム・yahooニュース掲載の衝撃。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201007article_18.html

・東静岡ガンダム・前夜祭レポート!本日開催!!
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/201007article_19.html

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

この記事へのコメント

2010年06月18日 12:31
すご~い♪
とうとう完成なんだね。
動画までしっかり撮ってきましたね♪
明日雨が降っても見に行ってこようと
思ってたんですが、行きます
そうそう、うちのぱぱさん、このガンダムの
組み立てチームに入りたかったぁ~と
ぼそっと言ってました(笑)
ヒロシ
2010年06月18日 12:41
その瞬間に立ち会えるなんてすごいですねー!
朝8:30までは偵察してたのですが(苦笑。
写真や動画を見てその瞬間の感動を体験しておきます(笑。
自分は仕事終わって見ることができるのは夕方になりそう…。
貴重な速攻レポートありがとうございます!
2010年06月18日 12:44
>べりーさん
とうとう・・・(笑)
我ながら、この瞬間に立ち会えて
盛り上がっております。
いや、あそこにいた人達と
何だか妙な連帯感(苦笑)

その組み立てチームの一員が
私の関係某社の人で、
その情報が大当たりでした。

やはり、ガンダムも建築申請上は
仮設建築物。
上棟式は大安吉日と決まっております。
2010年06月18日 12:47
>ヒロシさん
いやぁ、我ながら驚きました。
そ、その貴重な瞬間の動画、
よ、横向きで申し訳ありませんm(_ _)m
また、調整しておきますね。

ガンダムビューマンションからの
俯瞰、楽しみにしております!

速攻レポートの次は、
〆切りの仕事やらなきゃ・・・(汗)
2010年06月18日 15:28
かっかっこええ
その場に居れたなんてうらやましいです。
レポート感謝、感謝です
2010年06月18日 17:26
>ひろ4810さん
コメント、どうもありがとうございます。
イヤ、偶然とは恐ろしい(笑)

これからは、いつ来られても
全体像が見えますよ。
2010年06月18日 19:05
素晴らしい!
なんて良いタイミングなんだ~!!!!
2010年06月18日 20:17
まさに神掛り的タイミング!
取り付けの瞬間が見れてうらやましい限り

仕事帰りに見に行きましたが、酷いでした・・・
2010年06月18日 21:04
>彩季堂さん
いやぁ・・・、本田ゴール並(笑)
2010年06月18日 21:06
>ぽっさん
いやぁ・・・、私もってるなぁ(笑)
それにしても、すごい風雨ですね。
ガンダム、大丈夫か??
くにさん
2010年06月21日 07:16
「匠」macchanさん、おはようございます。

「なんということでしょう~!!(笑)」
「匠」の地元・静岡に、「匠」も超驚く
超巨大な「『巨匠』ガンダム」が、
堂々とそびえ立っているではありませんか!!

私も実は、昔アニメで「ガンダム」を良く見ました。
私の実姉も「匠」顔負け(?!)の
「熱狂的なガンダムファン」でした(苦笑)。

静かな町にこれだけ巨大な「ガンダム」がいると…。
もう「凄い」の一言です!!

そのうち家中が「ガンダムプラモデル」に占領され、
生活スペースが圧迫された家から番組に依頼が来て、
「物件x・ガンダムに埋もれた家」として再び指名されたりして…(汗)。

おそらく番組関係者のなかに当ブログを見てる人がいて、
macchanさんが「熱狂的なガンダムの『匠』」ということを知ってたりして…(汗)。
2010年06月21日 07:56
>くにさん
おはようございます。
どうです、すごいでしょう。
これが私のアトリエから
徒歩20分の風景です(苦笑)

番組関係者はよく知っています(笑)
お台場のとき、内藤さんの現場を
やっていましたので、
一度は行きたかったのですが、
結局時間が取れず、悔やみましたが、
こんな近くに来るなんて・・・。

でも、私はガンプラは一体も
持っていないのですよm(_ _)m
しかし、ここのところ
建築日記からガンダム日記です。
その写真はこちらにアップ中です。
http://twitpic.com/photos/macchan22
しずか
2010年06月22日 18:58
動画ありがとうございます♪

見ているだけでテンションが
上がりまくりです♪

早く7月にならないかなぁ
楽しみです♪


http://gundamsns.rash.jp/
2010年06月22日 20:12
>しずかさん
こんばんは。
テンション上がってますね(笑)
お楽しみいただけて、何よりです。

さぁ早く、夜間のテスト点灯が
見たいものです。
おかちん
2010年06月23日 02:52
おかちんです。
所要で埼玉に行っている間に完成していてびっくり!
静岡を離れた時は足だけだったので、こんなに一気に
出来上がるとは思ってませんでした。
帰って来たら静岡駅のASTY GRAND SHOP(土産売り場)
の一角にガンプラ販売コーナーが出来てました。
ホビーフェアはまだ一ヶ月先なので、???と思い
ましたが、事前に見学にくる人達を当て込んでのこと
なんでしょうかね…?
2010年06月23日 05:35
>おかちんさん
脚だけで離静・・・、
それでは完成、驚かれたでしょう。
あのあとは、一気でしたから。

アスティにガンプラコーナー、
お~、地元話題だ(笑)
でも、あそこには似合わないですが
やはり、商魂たくましいですね。

この記事へのトラックバック

  • ガンダムの掲示板やSNSを見つけたよ!

    Excerpt: ガンダムのSNSや掲示板を見つけんだ♪やっぱり趣味が会う人達と語り合うっていい時間を共有できるよね。GNOやカプセルファイターの話で盛り上がったりしてね♪ここからいけるよ! Weblog: ガンダムの良さを広めるblog racked: 2010-06-22 18:54
  • 東静岡ガンダム今日頭取り付け!?

    Excerpt: 今朝のガンダム立像組み立ての状況です。 ビームサーベルの根元、岩が溶けているような台が設置されました! 実は今日、頭が取り付けられる、という情報があって、 「ほぼ日刊アトリエMアーキテクツの建.. Weblog: ヒロシの東静岡ブログ(実物大ガンダム設置工事編) racked: 2010-06-23 20:59