墨田・京島物語再訪。

画像


昨日の東京出張の折りに、
合間をぬって訪れましたのは墨田・京島物語。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/200910article_12.html

前回のビフォーアフターの舞台、
内藤大助選手の奥様のご実家。
まだ、半年しか経っていないのですが、
小島よしお編の前振りで、
すでにアフターアフターで番組関係者は
訪問済(笑)でしたが、私は、放映以来。

東京は冷たい雨の日で、
こういうときは商店街の人出は少ないとのこと。
ゆっくりとお話しをすることができました。

その後も住まいの感想なども伺って、
大変喜んで住んでおられることに
安心いたしました。

お店の方は、相変わらず忙しそうで、
大変なんですよぉ~と嬉しそうにお話しでした。
二人目のお孫さんも、
あと少しで誕生ですので、
お母さん、いや、おばあちゃんも二重の喜び。

内藤さんの復帰戦も、来月に迫り、
亀田戦リベンジという目標がなくなりましたが、
モチベーションも上がることでしょう。

macchanさんは、この前テレビで見ましたからと、
何だか不思議そうにお話しされ、
いや、今週末にまた画面で、
お会いできますからと、お互いに大笑い。

私を久米島に監禁したのは、
同じ担当だったFプロデューサーなんですよ
とお話しして、また、大笑い。

楽しいひとときを過ごし、
お土産に、シューマイや焼き鳥を
ドッサリいただきました。
どうも、ありがとうございました。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良いhttp://tenki.jp/forecast/point-1045.html

この記事へのコメント

くにさん
2010年04月23日 11:29
「匠」macchanさん、こんにちは。

「内藤物件」(CSC鮒忠京島店)再訪でしたか…。
「『超級全能住宅改造王』スーパービフォーアフター」放送後、
お客さんが多数詰め掛けるようになったようで、
新たな「観光スポット」になったようですね。
(鮒忠さんも「積極的」に(?)「PR」してるようで…。)
学生さんたちにとっては、まさに「部活帰りの腹ごしらえ」にもってこい(?)の場所…。

私もいつか東京に行ったときには、
ぜひ「焼き鳥」や「惣菜」など買いつつ
「生のビフォーアフター物件」見学を兼ねて、立ち寄りたいです…。
(近くに「公園」があったら、買った惣菜類を食べられるが…。)

いよいよ「番組史上最南端物件(?)・小島物件」も、
新たな「観光スポット」になることでしょう…。「結末」楽しみ…。

「なんということでしょう~(笑)!!」
「阿波踊り」している(?)「匠」の姿が、
「予告編」でバッチリと流れているではありませんか(笑)!!

いよいよ明後日…。ビデオ設定しなくちゃっ…(汗)。
2010年04月23日 17:18
>くにさん
近くに公園・・・あったかな?

くにさん、よくいろいろと
考えられますね(笑)
確かに、番組史上最南端・・・、
しかも、笑いに満ちた
ビフォーアフター。

で、『阿波踊り』じゃなくて
『カチャーシー』です・・・(汗)
ちょっと、泡盛飲み過ぎました…>_<…

この記事へのトラックバック