西表島散策記3・由布島とヨナラ水道

画像


西表島に入るには、
北の船浦港と南の大原港の2つの港があります。

島のどちらを拠点にするかで、
西表島でのスケジュールを立てることになります。
私の家族は、前回同様に南ぬ風の宿泊を
決めていましたので、船浦港入り。

このため前回廻れなかった、
南方面をレンタカーで散策することにしました。

夏の繁忙期に現地でのレンタカー調達は、
基本的には無理なので、
事前にネットで予約して、石垣島から
レンタカーを運び入れるというのが一般的。

星立村の南ぬ風からレンタカーで出発。
県道215号線、この唯一の外周道路を
約1時間車を走らせると、
遠浅で、牛車で渡ることで有名な小さな由布島(ゆぶじま)へ。

大人往復¥1,300(小人半額)で、10人前後が乗り込み
の~んびりと400m先の由布島へ渡ります。
所要時間は15分ほどで、満潮でも1mほどですので
干潮時には、歩いて渡れます。
車でも、渡れます。

画像


由布島は、周囲約2.1km、海抜1.5mという本当に小さな島で
ここに亜熱帯植物園やレストラン、ショップがあります。
かつては、小学校があり、役場があり
人が住んでいたというから驚きです。

台風の被害が甚大となり、島民のほとんどは退去して
いるそうですが、現在でも5戸、15人の方がお住まいとか。

画像


今は、観光園として多いに栄えています。
イーストビーチの砂浜に出ますと、
近くに、あの『ちゅらさん』で一躍有名になった小浜島と
その間に横たわるヨナラ水道。
ここは、マンタの大群を見ることのできる
ダイビングスポット。

その見事眺めは、こちらの映像にてご覧下さいませ。
しばし、あなたを沖縄離島へご案内。


人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック