本日のRUN/'09.4.28・美しさへの挑戦。
<本日のRUN/'09.4.28>
・距 離:6.11 km
・時 間:32'08"
・ペース:5'15" /km
・カロリー:434 cal
昨日のNHKで引退した体操の冨田洋之選手の
美しい体操への挑戦を見ました。
アテネで金メダルを取ってからのルール改正。
10点満点からの減点法が撤廃され、
美しさよりも技の難易度に重点が置かれる。
少々ミスをしても、難易度が高ければ16点以上・・・。
確かに、そう解説されて演技を見ていると、
着地が乱れても、高得点。
きれいに決まっても、難易度が低ければ得点が伸びない。
難易度を上げると体への負担が増大し、ケガとの戦いも。
その上でも、美しさに妥協しない冨田選手の
美しい体操への探求心。
しかし、この考えは現在の体操の世界へ
徐々に浸透しているようで、
着地が1歩以上乱れても高得点はどうか?という流れとか。
私の仕事も、美しさへの挑戦と、
この流れで話を振るには
少々気恥ずかしい気がしますが、
心地よい住まいと心地よいデザインバランス。
こうした何気なく感じられる美しさを追求したいと思います。
さて、もう一つ美しさに挑戦しておりますジョギング。
私をメインに、右隅に富士山という
これも、美しい一コマではないでしょうか(苦笑)
・1km/5'10"
・2km/5'33"
・3km/5'00"
・4km/5'42"
・5km/5'13"
・6km/6'26"
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




この記事へのコメント
素晴らしいデス!
いや、どうもです。
気迫が感じられますね・・
静岡だから、富士山を仰ぎながらのコースなんでしょうか?
macchanさんのお仕事は、確かに美への追求ですね
ジョギング姿もまたしかりです(o^∇^o)ノ
お褒めは素直に嬉しい。
この辺りは10km付近の安倍川河川敷。
横目に富士山を見ながらのコースですが、
ハーフ初挑戦の私にはそんな余裕はなく、
ただただ前を目指すのみでございました。