ボリュームランチ・バッカスのへそ。
柿田川公園の駐車場脇にある
イタリアンレストラン・バッカスのへそ。
http://gourmet.gyao.jp/0004004440/
講演会ついでに、柿田川公園と共に、
しっかりとネットでチェックしたお店でランチ。
私は、パスタコースでスモークサーモンクリームソース。
¥1,480-
三男は、ビザセットでポテトと明太子のピッツァ。
¥980-
家人は、グルメハーフコース。¥1,840-
実は、これが今回の目玉。
オードブルのバイキングにチョコフォンデュ付きという
非常にお得、といいますか危険なコース(笑)
まず、オードブルの量が半端じゃありません。
サラダも野菜系のみならずスパゲッティやポテト系サラダ、
ミンチボールの煮込みにラザニア・・・、
これだけで、前菜・メインといった品揃え。
さらに、デザートのチョコフォンデュは、
チョコレートタワーから流れ出るチョコレートの滝に
シュー、ビスケット、マシュマロ、クッキーや
イチゴ、バナナ、パイナップルを
串に刺してチョコの流れに突っ込んで、
全体をチョコレートコーティング。
三男が、このタワーを見つけて、
お父さん!チョコレートが流れているっていうから、
そんなことはあり得ないよ・・・と近づくと、
何とチョコレートの香りがプンプン。
なめらかな流れに、
全体がコーティングされたようにしか見えないのですが、
そこにお菓子を突っ込むと、あら不思議、
モーゼの十戒のごとく、チョコレートが左右に割れて(苦笑)
お陰で、三男は最初から最後までデザート全開、
ピザを口直し代わりといった様相で、
私も、しっかりと味わいました。
いや、これは楽しい!!
そうこうしているうちに、メインのパスタやパンがお出まし・・・。
相当の満腹状態で、午後のセミナーに突入しました。
満足感たっぷりのバッカスのへそ、
食べ過ぎにご注意くださいませ。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




この記事へのコメント
おはようございます。
バッカスのへそ♪
柿田川にあるんですよね。
チョコフォンデュもあるんですね。
・・・さすがにそれはムリにしても
み~んな美味しそうです♪
前に柿田川へ行った時混んでいたんですよ。
なので寄らずに帰ってきてしまいましたが。
ぜひ次回は寄ってきたいです♪
このバッカスのへそはよくローカルTVに
出てますよね
ユニークな名前ですね
有名なお店のようで、ボリュームもあって
なかなかのお店みたい
チョコレートのタワーが、真っ二つに割れるのがなんとも珍しいです
チョコ好きの主人なら、飛びつきそうですよ(^∇^)ノ
ご家族で、美味しい一日
ご家族で美味しい一日が堪能できて何よりでした・・
お待たせしました(笑)
混でそうなので開店と同時に一番乗り、
といいますか、午後から
講演会でしたので時間がない。
駐車場にも観光バスが出入りしてましたから、
混みそうな感じですね。
ここは、時間を取って
じっくりと攻めてみたいボリュームです。
Wコメント(感謝)
ご主人、是非連れあげてくださいませ。
これ、大人でもはまります。
楽しいんですよ、これが。
写真のように気持ちよく割れて、
色々なものを突っ込みたくなります。
それに、取り皿もチョコレートが溢れ、
それをコースのパンですくって
チョコレートパン。
ピザですくって、チョコレートピザ。
デザートのアイスと絡めて、
チョコレートパフェ。
まるで、チョコレート七変化です。
チョコフォンデュ♪
思わず、女の子になってしまいましたわ(爆)
「バッカスのへそ」、変な名前とともに記憶しちゃいました。
バッカスのへそで、
へそ出しならぬ、チョコ出しです。
柿田川の清流とご一緒に、
是非、お試しを。