それぞれ二代目へバトンタッチ。
先日の駿府ハーフマラソン完走を花道に、
2年間共に走った相棒・ナイキシューズとセンサー。
iPod上は623kmですが、
その前に手計算累計1,000kmを走っておりますので、
本当に、苦楽を共にした仲間です。
・されど、ジョギングシューズ。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/200702article_23.html
・iPod nano 3G+Nike+iPod Sports Kitがやって来た。
https://atelier-m-architects.seesaa.net/article/200803article_25.html
しかし、その過酷なアスファルトとの格闘で、
かかとのクッションは半分以上削ぎ落とされ、
足首廻りのサポートもボロボロ。
センサーは、バッテリー寿命で
タイムが不規則に上下していましたが、
取り出してみると、細かい砂やゴミなどに
挟まれたせいで、表面のプラスチックがこちらもボロボロ。
このため、それぞれ二台目にバトンタッチとなりました。
今度のナイキシューズは、
AIR ZOOM SPEED SPIDERE LT+。
新素材FLYWIREによるブレやロスを防ぐ最高のフィット感、
ソール厚の改良による着地から蹴りだしまでのバランス、
そして、なによりも軽量設計により先代より30%ほど
軽くなっている感覚です。
う~ん、何だかプロっぽい(笑)
シューズだけでも、速くなった気分でしたが、
昨日のランもこのお陰・・・かな?
この、新しいナイキシューズ&センサーの仲間を迎えて、
また来年に向けて、新たなスタートです。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




この記事へのコメント
一緒に走ってくれたシューズ、どうしてます?
私は捨てがたいので、靴箱に10足くらい置いたあったんですが、先日、まとめて供養しました。といっても、写真撮ってゴミにだしただけですが(笑)
祝!WBC決勝1位通過(笑)
このシューズ底の減った量だけ
私の体に、大切なものを残してくれた。
もちろんその相棒は、
時々履くために傍に置いておきます。
10足まとめて供養というのも良いですね。