藤枝物語・収納計画。

画像


本日の藤枝物語の打ち合わせは、収納計画。
ボリュームスタディも前回よりマイナーチェンジし、
設備系の系統やら、某社バスやらと、
収納計画と並行して検討の真っ最中。

気持ちの良い空間を表現するために、
階段の壁にRC造を挿入するスタディを開始。
但し、鉄骨造との混構造とならないようにしなければ。

さもなくば、適合判定行きとなり
必要以上に時間と申請料がかかってしまいます。

構造計画とデザインと適判を睨みながらの
基本設計が進行中です。

画像


では、打ち合わせに備えて・・・・・、仮眠を・・・・・。

う~ん、もうちょっと計画的に、と思うのですが、
時間があれば、それだけ検討するので、
やっぱり、おんなじ・・・(-_-)zzz

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

TREview
↑よろしければ、こちらのクリックもお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

この記事へのコメント

2009年01月16日 11:14
前にも見せていただいたモデルですね。意外に小さそう・・・
仕事でなければ楽しい作業に違いない!
お忙しそうですが、体に気をつけて。私も超が付く忙しさですが、睡眠時間、5時間は確保しておりますよ
2009年01月16日 18:15
>彩季堂さん
いや、仕事としても楽しい作業ですよ。
新人の頃は、模型ばかり
作ってましたから
模型屋さんでもいけます(笑)

さて、これ小さく見えますかぁ・・・
意外にデカイです。

睡眠は、その後爆睡して、
復活します。
彩季堂
2009年01月16日 21:18
後ろの木の葉っぱと比べると、全体で50センチくらいに見えます。
意外に、というのは前に見せていただいたのが、数メーターはありそうだったので ^.^;
今日から、富士市に出張してます。二泊三日で、もろに週末が潰れてしまいます(泣)
2009年01月17日 00:38
うしろの葉っぱ・・・(笑)
それでは、当面推理ゲーム
ということで。

出張、お気をつけて。
路面凍結が心配ですが・・・。

この記事へのトラックバック