松花堂弁当・古香庵。

画像


1/2という、まさに初詣日和の日に、
なんの前触れもなく、訪れた太宰府。

想像以上の混み具合に、
まずは腹ごしらえということになりましたが、
せっかくここまで来たのだから、
落ち着いたところで食べたいという母の願いに
一同、激しく同意をしまして、
旅行雑誌をめくると、
目に飛び込んでまいりましたのが・・・・・。

画像


天満宮社務所裏手にある
著名な書家の築100年の私邸を改装した古香庵。
まさに、打ってつけの隠れ家的場所で、
普段では、まず一番に素通りする場所でしょうか(苦笑)

門構えを通り、小庭脇にひっそりと佇む玄関。
そして、長く延びる廊下を通り、
通された畳座敷の間には、生け花が。
う~ん、外の喧噪が嘘のような静謐な空間で
味わいまする松花堂弁当¥2,100-也。

画像


わずか2時間半の滞在でしたが、
1時間は、この昼食でゆったりと過ごしました。
外の喧噪、すなわち現在の社会情勢に惑わされず、
じっくりと自分の足元を見て歩んでゆけという
神様のお告げでしょうか。
これで福を呼べたのではないでしょうか?

こうして、わずかな太宰府滞在を満喫いたしました。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

TREview
↑よろしければ、こちらのクリックもお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック