着々進化のiPhone 3G。
携帯各社の冬モデルも出そろい、
いよいよ年末商戦というところでしょうか。
いや、もう携帯をそんなに頻繁に
変える人は少ないと思うのですが(笑)
私の携帯も3年目、その前が8年・・・・・。
それじゃmacchanならiPhone 3Gでしょう、
となりそうですが、
docomo家族割が必要な我が家では、
踏みとどまっております。
その背中を押そうというsoftbank。
先日、iPhone 3Gテコ入れの魅力的な3連発。
まずは、ワンセグが可能となる
TV&バッテリー。
チューナーをわざわざ持ち歩くなんて、
と突っ込みたいところですが、
バッテリー搭載で充電もできて、
しかも、ワンセグは無線供給。
鞄に入れておけば、iPhone 3Gはフリー、
しかも、取り出して充電可能とは考えました。
さらに、絵文字にも年内対応。
そして、さらにトドメは、
BB無線LANスポットをiPhone 3Gユーザーに無料開放。
つまり、マクドナルドでは、
無線にての接続がフリー・・・・・。
う~む、かつて4ヶ月も前の機種に、
これほどの追加サポートをおこなう携帯。
まぁ、これがiPhone 3Gの弱点と言われておりましたが、
これで、一挙に解決。
ハンドヘルPC端末と位置づけるiPhone 3Gですから、
一般の携帯と比べるのはどうかと思いますが、
着実に進化を遂げているようですね。
当初予想より、売れていないと言われているiPhone 3G。
しかし、それにしては各社とも
やたらに、タッチパネルタイプを出しております。
来年は、Appleもテコ入れを図り、
日本の携帯シェアNO.1のdocomoから発売・・・・・、
という妄想を未だに描きつつ、
崖の上のポニョならぬ、つま先立ちで絶えております(笑)
それにしても、魅力的な追加策だなぁ。
さらに、今月21日にリリースと噂されるiPhone2.2では、
以下の新機能がサポートされる予定。
こうして、機能がドンドン充実するのもiPhoneの良さ。
****************************
・Google検索バーがタイトルバーに追加
・入力を自動修正する機能を有効/無効にできる
・461文字の絵文字が追加
・新たな言語をサポート
・ラインインオーディオが有効に、
ヘッドフォンジャックから利用可能
・マップの新機能
・ Googleストリートビュー
・Google乗り換え案内
・徒歩のルート案内
・場所の共有
・App Storeの新機能
・ポッドキャストを直接ダウンロード可能に
****************************
米国では、携帯電話の販売台数で
7~9月期にトップに立ったとのこと。
http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20383393,00.htm
また、ビジネスユーザーの顧客満足度もトップ。
http://japan.internet.com/allnet/20081111/12.html
日米の携帯文化の差ですね。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。

↑よろしければ、こちらのクリックもお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
いよいよ年末商戦というところでしょうか。
いや、もう携帯をそんなに頻繁に
変える人は少ないと思うのですが(笑)
私の携帯も3年目、その前が8年・・・・・。
それじゃmacchanならiPhone 3Gでしょう、
となりそうですが、
docomo家族割が必要な我が家では、
踏みとどまっております。
その背中を押そうというsoftbank。
先日、iPhone 3Gテコ入れの魅力的な3連発。
まずは、ワンセグが可能となる
TV&バッテリー。
チューナーをわざわざ持ち歩くなんて、
と突っ込みたいところですが、
バッテリー搭載で充電もできて、
しかも、ワンセグは無線供給。
鞄に入れておけば、iPhone 3Gはフリー、
しかも、取り出して充電可能とは考えました。
さらに、絵文字にも年内対応。
そして、さらにトドメは、
BB無線LANスポットをiPhone 3Gユーザーに無料開放。
つまり、マクドナルドでは、
無線にての接続がフリー・・・・・。
う~む、かつて4ヶ月も前の機種に、
これほどの追加サポートをおこなう携帯。
まぁ、これがiPhone 3Gの弱点と言われておりましたが、
これで、一挙に解決。
ハンドヘルPC端末と位置づけるiPhone 3Gですから、
一般の携帯と比べるのはどうかと思いますが、
着実に進化を遂げているようですね。
当初予想より、売れていないと言われているiPhone 3G。
しかし、それにしては各社とも
やたらに、タッチパネルタイプを出しております。
来年は、Appleもテコ入れを図り、
日本の携帯シェアNO.1のdocomoから発売・・・・・、
という妄想を未だに描きつつ、
崖の上のポニョならぬ、つま先立ちで絶えております(笑)
それにしても、魅力的な追加策だなぁ。
さらに、今月21日にリリースと噂されるiPhone2.2では、
以下の新機能がサポートされる予定。
こうして、機能がドンドン充実するのもiPhoneの良さ。
****************************
・Google検索バーがタイトルバーに追加
・入力を自動修正する機能を有効/無効にできる
・461文字の絵文字が追加
・新たな言語をサポート
・ラインインオーディオが有効に、
ヘッドフォンジャックから利用可能
・マップの新機能
・ Googleストリートビュー
・Google乗り換え案内
・徒歩のルート案内
・場所の共有
・App Storeの新機能
・ポッドキャストを直接ダウンロード可能に
****************************
米国では、携帯電話の販売台数で
7~9月期にトップに立ったとのこと。
http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20383393,00.htm
また、ビジネスユーザーの顧客満足度もトップ。
http://japan.internet.com/allnet/20081111/12.html
日米の携帯文化の差ですね。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。

↑よろしければ、こちらのクリックもお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。
この記事へのコメント
コピーペーストが出来るようにならないかしら・・・
進化しますねぇ~。
しかし、コピペ機能が、
まだとは、ちょっと不思議。
どうなりますか。