ジョギング長期離脱・鍼灸通い、そして笑い。
梅雨の中、なかなかジョギングができない状況。
7/2以来ジョギングをおこなっておりませんが、
ここにきて腰の古傷が再発、これは即・ギックリ腰。
あの都市伝説のジョギングが最後とは・・・・・(汗)
中学・高校とガチガチの野球少年の時より、持病の腰痛。
腰回りの筋肉が、脂肪に変わっていくなか(笑)
何かの拍子に再発します。
ここ5年ばかりは、2回/年も再発。
当初は、西洋医学・整形外科へ行きましたが、
こちらは、レントゲンを撮って異常がなければ、
コルセットと湿布に安静が指示されるのみ。
どうやらヘルニアまでには至っていないようです。
仕事を抱える身で、
そうそう安静にしていられるものではありません(苦笑)
同じ悩みを抱える大工さんに聞いたりして、
腰痛注射を試したりといろいろ。
整体だけは生理的にダメで、パス。
そこで紹介されて、初めて試したのが東洋医学・鍼灸でした。
私の駆け込み寺は、市内の馬渕にあります、つむら鍼灸サロン。
ここの津村院長は、鍼灸指導者でもあり、
また日本陸上競技連盟トレーナーとして
インターハイや国体、またオリンピックにも参加し、
選手のケアや治療しておられます。
オリンピックでは、外国人選手にも
鍼灸の効果は知られているとのこと。
行ってみますと、高校生が多いことには驚きました。
陸上や水泳、野球、テニスなど、腰痛や肉離れ、
筋肉疲労のケアなどでかなりの人数。
自分の歳を棚に上げて、
正直、鍼灸は歳を取った方々・・・と思っておりました。
ビフォーアフター撮影中にも、何度か腰痛となり、
先生、あと4日後に屋根に登る撮影があるので(笑)
それまでに何とかしてくださいとか、
やたらと無理な注文をお願いしたり(汗)
いつも、助けていただいております。
ここは、極細の鍼と温灸の併用ですが、
この治療が私の体にピッタリ。
ここ2年間は、ビフォーアフターで知り合った岩盤浴タイルの
会社が創っているチップ状のものを腰に付けていて、
これがかなりよく効き、順調にジョギングを重ね、
駿府・日本平マラソンに参加するまでになっていたのですが・・・。
先日、腰の重たさを感じると思っていたら・・・再発。
2年振りに駆け込みました、いや、ゆっくり歩いて。
ということで、ここのところ靴下や靴を履くのも難儀な状態・・・・・。
しばらく、ジョギングを中断して、治療に専念中であります。
また、この梅雨の時期がただでさえ良くない。
今年の七夕の願いはただ一つ。
皆様も、どうぞお体ご自愛下さいませ。
そんな中、死ぬほど笑える動画を見つけてしまいました。
笑うとすご~く腰に響くので、中腰で見ました。
本当に、地獄のような面白い動画は、こちらから。
あ~、死ぬかと思った(大笑)
http://www.youtube.com/watch?v=p32OC97aNqc
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございまいした。
この記事へのコメント
休める時わ、ゆっくり休んで
くださぃなぁ~(*´Д`)
画像見てびびりました 笑
人体模型ぢゃなくて
まっちゃんの体かと..(^ω^)笑
岩盤浴チップぢゃなくて
タイルの方をはってる まっちゃんを
想像してしまいました..
背中が怖いッ!笑
またツボりましたねぇ~
パソコンで動画見なくてわ!
それでわ おやすみなさい
おはようございます(ノ∀`*)
おはようございます。
休めるときは・・・今はない。
こうして、だましだまし仕事をし、
魂のコメントを打ってます(笑)
水曜日の授業までに
どこまで復活するでしょうか。
あまり無様な動きだと、
また、何を言われることやら・・・。