iPod nano 3G+Nike+iPod Sports Kitがやって来た。
昨年から続けてきました早朝ジョギングも、
卒業試験と位置づけた駿府マラソン10kmを無事走破して、
次は、さらにあと10日後に迫った過酷な追試験・
日本平桜マラソン10km。
これまでのほぼ平坦な草薙6kmコースを日本平すそ野に変更して、
日本平動物園~桜ヶ丘団地~東名高速・日本平パーキングエリア脇と
アップダウンの激しい6kmに変更し、新たなステージへ。
この山側コース、確かに大変なのですが、
日本平動物園のアフリカや日本の野鳥の声を聞きながらの、
なんとも清々しいコースです。
また、駿府マラソンを走ってからは、
一皮むけた感じがして、さほど苦になりません。
これまでの走破距離は、790km:東京~福山で、
私の出身地・広島県に入っております。
しかし、相変わらずのiPod shuffleG2では
それを証明するすべもなく(公式記録上は証明済・笑)、
なにより、この1年3ヶ月を共にしたNike+のシューズが泣いております。
新学期に向けて、長男・次男はiPod nano 3Gを手に入れ、
三男は、ガンプラというご褒美。
さすがに私のモチベーションも、
自分自身の体のためだけ・・・・、では下がり気味(笑)
私にも目標設定を・・・・、と心で叫び、
それは、あなたが稼いでからという天の声は
ちょっと脇に置かせていただきまして・・・・・。
と、なんだかんだと、前置きが長いのは、
これが物欲との葛藤でして・・・・・。
先日Apple Storeにアクセスして、
あとは、1-clickするだけにしておいて、
家人にポチッとしてもらい共犯に仕立て上げ、
やっとやってきました、私の
・iPod nano 3G
・Nike+iPod Sports Kit
・Armband
\(^O^)/
色は、森の木の代弁者に合わせてグリーン(笑)
これで、全世界のiPodランナーとシンクロしながらワークアウト。
いやぁ、まさに私にピッタリの自分へのご褒美です。
使用感レポートは、少し走り込んでから。
http://nikeplus.nike.jp/archives/cat_21.php
これまでの790kmはいったんチャラとなりますが、
その貯金は、しっかりと体の芯に刻まれております。
08年内に700km走破を宣言いたします!!
さてこれで、ポチッとは当分・・・・・、いや最終章へ。
えっ、まだあるの?・・・・・(汗)
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございまいした。
この記事へのコメント