静岡は桜、梅ヶ島は・・・、梅真っ盛り。
自宅から北へ約45km、約70分ほど
車を走らせると、山深い梅ヶ島地区。
静岡市内でありながら、
雪が降り、温泉があることでも有名ですが、
その温泉地が次男の塾のお別れ会会場。
1泊2日の初日に、みんなとは遅れて参加のため
運転手役として、送迎に。
静岡市内では、桜の開花宣言が出て数日経ちますが、
ここでは、梅が真っ盛り。
婦人会で創られた梅園には、見事な梅の並木道。
まだ、緑薄い山々をバックにして、春の来訪を伝えております。
さらに、野生のサルの出迎えを受けたり、
安倍川上流に架かる幅60cm程の板しかない吊り橋・・・。
まだ、子供達が小学生の頃は、
途中で井川方面へ分かれている藁科川へ、
よく川泳ぎに行ったものです。
川中に、椅子を持ち込んでの木漏れ日の下での
読書や午睡は、夏の日の贅沢なひととき。
久しぶりにのどかな風景を一人楽しんで帰りました。
イイトコですねぇ・・・、静岡は。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございまいした。
このブログパーツをクリックすると、“ジャンパー”が箱から飛び出し、
Web上の世界(ブログ)を次々に“ジャンプ”します。
あなたは武器であるチェーンを駆使し
(緑色の照準で“ジャンパー”に狙いを定めろ!)、
“ジャンパー”を捕獲、1つ前のブログに引き戻すことも出来ます。
“ジャンパー”となって色々なブログを旅するもよし、
“ジャンパー”を捕まえるもよし。楽しみ方はあなた次第です。
幾つかのブログをジャンプして、目的地のジャンパー公式サイトへ
辿り着きます。予測不能なジャンプをお楽しみ下さい。
この記事へのコメント